地方は「持ち家」がステイタス
忘年会で新NISAの話になった時、「うちは住宅ローンがあるから、新NISAはしてない」と先輩が話していました。住宅ローンを払いながら株投資をしている人もいると思いますが、どうなんでしょうか?
地方に住む公務員や会社員は、「持ち家」が一つのステータスと思っている所があり、特に公務員や大手企業社員の持ち家率は高いと思います。
ドラゴンさんは「持ち家の購入を推奨しますか?」
これは人によると思います。ただ管理人の子供夫婦は、全員、上の子供が小学校在籍中に自宅を新築しました。理由は様々ですが、東証プライム市場に勤務する子供は「会社が持ち家を推奨しており、安い金利で会社から借りられる」と言って購入しましたし、公務員の子供は、「共済で若い時に借り、退職までに完済する」と言って新築しました。
購入の大きな理由に「子供(管理人の孫)のため」と言われると、子供夫婦の決断に、賛成も反対も出来ませんが、残念ながら、全家族とも新NISAはやっていないそうです。
確かにローンを若い内に組み、お金の苦労は若い時からする方が、将来的に配当金生活は無理でも、良いかと思っています。
個人投資家にとって、「住宅ローン」は大きな障害であり、否定的に捉える人が多くいます。しかし、これらの人は、おそらく金融資産で家が買えるようになっても、持ち家を買う事は出来ないと思っています。「賃貸や借家住まいで十分」と思って貯蓄を優先してきた事から、「今更、数千万円の買い物は出来ない」と言う事です。
先輩の女性警察官は、独身ですがマンションを購入しています。しかもNISAは、旧NISAの時からやっていると言っていました。
公務員の独身女性は、マンションを購入している人が多いです。彼女達に共通するのは、金銭感覚がしっかりしている事です。百貨店で買い物をするために、株主優待目的で百貨店の株を保有し、ブランド物の化粧品を購入したり、デパ地下で食料品を10%引きで購入したりしています。
彼女達との飲み会は、管理人から投資に関する情報を聞き、推奨する個別銘柄をメモしていますが、食事代は当たり前のように管理人が出す事になっています。
ドラゴンさんは、ご両親から土地を相続したそうですが、マンションの購入はお勧めしますか?
マンションの購入は、バブルの頃に検討した事はあります。ただ、都心のタワーマンションと違い、地方のマンションは保有していても評価額は下がる一方であり、今考えると購入しなくて良かったと思っています。
ただ、都心の一等地にあるマンションで資金に余裕があれば、購入しても良いかと思います。