R7年6月末のポートフォリオ(管理人名義の日本株)
管理人名義の保有銘柄であり、購入を勧めるものではありません。


2025年5月末より940,510円の増加。6月中は1銘柄購入し、売却はありませんでした。

購入した銘柄と理由は何ですか。 また、先月より約94万円増加していますが、増加の理由は何ですか?

購入したのは東証REITで、日本株ではないので銘柄の公表は控えます。評価額の増加は、日経株価が6月末になって4万円台を回復したためです。

ドラゴンさんは、時々REITを購入しますが、理由は何ですか?

確かに不動産関係のREITを購入する事が多いですが、理由は配当利回りが高い事です。ただ、REITの利回りは、大きく下がる事がありますので、長期保有と言うよりは、権利確定後の売却が多くなります。

日本株の売買が無かったのはなぜですか?

購入、売却共に指値で注文していましたが、約定しなかったものであり、このような月もあります。 売買を急ぐ必要は全くありません。

7月以降の株価は、どのように予想していますか?

日経株価が上昇傾向になりましたが、自動車株がトランプ関税の関係で冴えない動きになっています。 また、7月は参院選があり、政権と共に株価も不安定となって、そのまま「夏枯れ相場」に入るかも知れません。